Flickrからクレジット付きで埋め込み用のタグを生成してくれるブックマークレット「Flinckr」
Flickrという写真共有サービスからブログなどに埋め込む用のタグを生成してくれる便利なブックマークレットがあったので記事にします。
写真共有サービスなのでライセンスが写真の詳細ページなどに記載されていますが、個人が投稿したりしているので気をつけてください。
ブックマークレット以外にも検索機能もあります(^◇^)
公式の埋め込みもクレジットが付いていますが表示のされ方が少し違います。
「Flinckr」というブックマークレットを使うとこんな感じに埋め込めます。
サイズもいくつか選べます。
Photo:christmas lights By George Deputee
この記事で掲載している表記で「CC BY 3.0」などの3.0の部分がバージョンの違いで違う数字が書かれていたりしますが、気になった方は「クリエイティブコモンズ バージョン」などでGoogle検索したりしてみてください。
Flinckrの検索機能
「Flinckr」 サイトにアクセスします。
目的にあった写真に関する検索キーワードを「keyword」という部分に入力します。
「Purpose of Use」という項目は商用利用しない場合『Non Commercial Use (非商用利用)』を選択します。
商用利用する場合は『Commercial Use (商用利用)』を選択します。
それぞれの項目が設定できたら「Search」を選択します。
少し待つと写真の一覧が表示されるので好みの写真を探して選択します。
埋め込みたい写真を見つけたら写真の一覧からその写真をクリックすると拡大されるので「Create Tag」をクリックします。
最初に写真のライセンスに気をつけてください。
(help)の部分をクリックすると「Flinckr」の作者の方がライセンスについて詳しく書いてくれています。
上の花の写真の場合は「Attribution License」というライセンスなのでクレジット表記が必要となります。
「Flinckr」を使えば簡単にクレジット表記付きの埋め込みタグを生成してくれます。
4 : Attribution License
・権利者クレジット表記必須
ライセンスが確認出来たら「Setting」から写真のサイズを選択します。
写真のサイズ(埋め込む時のサイズ)は写真によって変わってくると思いますがこの写真の場合はこんな感じでした。
サイズの設定が完了したら「Tag」の部分を選択してHTMLをクリップボードにコピーします。
あとはブログなどに貼り付ければ選択した写真が表示されます。
Photo:IMG_5927 By coloredby
ブックマークレットの使い方
「Flinckr」 サイトにアクセスして、パソコンの方は「Bookmarklet(for PC)」をブックマークバーにドラッグアンドドロップなどで登録します。
スマホの場合は「Bookmarklet(for mobile)」をブックマークして「http://」の部分を「javascript:」に書き換えると使えるようです。
FlickrのCreative Commonsのページから探す
「Flickr: Creative Commons」 サイトにアクセスします。
「Creative Commons」のライセンス一覧が表示されるので好みのライセンスの「See more」を選択します。
商用利用する場合におすすめなライセンスを「See more」を選択したあとの画面へのリンクで掲載します。
「Flickr photos or video with a Creative Commons Attribution License」と「Flickr photos or video with a Creative Commons Public Domain Dedication (CC0)」の二種類です。
最初のものは、クレジット表記のみで使えるライセンスです。このライセンスがクリエイティブコモンズで最も自由です。
もう一つは、著作権なしのパブリックドメインです。
それぞれのクリエイティブコモンズのライセンス別のアイコンのマークが表示された検索欄のあるページが表示されていると思います。
下の画像の場合は「人のマークを丸で囲った CC BY 3.0 のライセンス」の検索欄の画像です。
検索欄に検索したい写真に関連するキーワードを入力して「SEARCH」を選択します。
検索後はこちらと同じなので見てください。
Flickrの検索から探す
「Search | Flickr」 サイトにアクセスします。
最初にライセンスを設定しておきます。
商用利用する場合、個人的におすすめのライセンスは「Commercial use & mods allowed(商用利用可かつ改変可)」です。
リサイズやトリミングも撮影者によっては改変だと思う方もいるかもしれないのが理由です。
ライセンスの設定が完了したら検索欄に目的の写真に関連したキーワードを入力します。
キーワードを入力したら「Search photos」を選択します。
下の画像では英語で検索していますが、日本語でも検索結果が異なりますが大丈夫です。
探したい画像の色合いを選択して絞ることもできます。
下の画像では紫だけを選択していますが複数の色を組み合わせて検索結果を絞ることもできます。
好みの写真を見つけたらクリックすると詳細ページが表示されるのでライセンスを確認します。
下の画像の部分をクリックするとライセンスが表示されます。
上の画像の場合は「CC BY 2.0」なのでクレジット表記のみで使えます。
検索画面で「Commercial use & mods allowed(商用利用可かつ改変可)」を選んでいる場合はもう一つ「CC BY-SA 3.0」というのがありますがクレジット表記と継承といって写真と同じライセンスを継承しないと使えないので注意が必要です。
写真のライセンスの確認できたらブックマークバーに登録した「Flinckr」のブックマークレットを写真の詳細ページで実行します。
ここからは「Flinckr」の検索機能というところで書いたのと同じなのでそちらをみてください。
貼り付けるとこんな感じです。
Photo:Flowers By www.metaphoricalplatypus.com
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません