画像を低画質化してドット絵風にしてくれる「ドット絵風低画質画像メーカー」
「ドット絵風低画質画像メーカー」は簡単に画像をドット絵風にできるWEBサービスです。
初期設定でこういう感じの画像ができます。
元の画像は下の画像です。
使い方
「ドット絵風低画質画像メーカー」 サイトにアクセスします。
[ファイルを選択する]を選択して、ドット絵風にしたい画像を選択します。
ドットのサイズ
ドットのサイズが増えるほど(スライダーを右にするほど)荒くなります。
下の画像は、ドットサイズが2×2(最小にした場合)、色数が6色です。
下の画像は、ドットサイズが16×16(最大にした場合)、色数が6色です。
色数
色の数を調整できます。
スライダーを右に動かすほど色の数は多くなります。
下の画像は、ドットサイズが4×4、色数が2色(最小にした場合)です。
下の画像は、ドットサイズが4×4、色数が50色(最大にした場合)です。
ダウンロード
それぞれの項目の設定が完了して納得の画像ができたら[ファイルを選択する]の右にある[ダウンロード]を選択してください。
画像の大きさ(幅など)が小さくなってpng形式でダウンロードされると思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません